こんにちは。
皆様、風邪や、インフルエンザは大丈夫ですか。
2月11日は、白河地方に春の訪れを告げる伝統の
【だるま市】です。

市内、本町から天神町に至る市内目抜き通りをメイン会場に開催されます!
なんと!露天が約700軒も連なりますよ。
時間は、9時~19時30分です。
だるまには、松竹梅、鶴と亀が描かれ、縁起物とされています。
我が家でも毎年、新しいだるまを購入して、家内安全や、商売繁盛を祈り
その年を1年間無事に暮らしてきました。我が家の場合は、
白河だるま(目無しだるま)購入時に、
片目を入れて、願いが叶ったらもう片方を入れます。
そして、1年後に、どんと焼きに持って行き、燃やして
頂き、また新しいだるまを購入して、そこから1年間の願い事をするのです。
皆様も、是非
【白河だるま市】 へお越しください!