桜花もすっかり咲きそろいました~!
こちら、白河の小峰城と、私の故郷、三春町の滝桜です。

今年も綺麗な姿が見れました

震災の後にも関わらず、春の木々の芽吹きや、桜の開花、自然の逞しさを感じました。
当館の周辺では、今、ヤナギや、マンサクが咲いています。これからの季節、新緑とともに、
山桜が見られるようになります。そして、これからのシーズン、色々な山野草が咲きます!
すでに、新甲子温泉付近では、水芭蕉とカタクリが咲きはじめました。
水も空気も心配要りません。
是非、自然豊かな新甲子温泉、甲子温泉へお越しください。
先日、22日に白河市内の教育委員会から児童生徒の『屋外活動について』
お便りがあり、放射線モニタリングの結果、今回文部科学省から示された3,8マイクロシーベルト/h未満
です。このことから市内において、屋外活動の制限は必要ない状態にあると考えます。との事。
教育委員会では、子供達の、心身の健康を最優先に考えていくとの意志表示があり、
ホッとしました。私達家庭でも、出来る限り、留意して生活し、未来ある子供達の
健やかな成長のため、努めて行きたいと思っています。
ですが、大人の私達は、出来るだけ普通の生活を取り戻すことが良いと思います。
世の中に、自粛ムードがあり、萎縮してしまいがちですが、春はやはり、
出発とスタートの季節です。
再生のスタートにしたいですね。
皆様に、不安の少ない暮らしと、穏やかな暖かい春の日差しが降り注ぎますように
若女将でした。