こんにちは。晩秋の候、皆様いかがお過ごしですか

こちら、山々の紅葉も間もなく終わりをむかえます。
朝夕の寒気が身にしみる頃になりました。
ますます、温泉が恋しくなりますよね

ほぼ毎日、日帰り入浴の営業はしておりますので、是非お出かけくださいね。
5年前から通っている、華道「池の坊」小森康月先生宅。
週1回、2種類2杯ずつ教えていただいてます。
そして、館内の床の間やロビー等に飾っております
花は生き物なので、とても大変なことも沢山ありますが、
お過ごしいただいているお客様に、
ほっと、癒しの時間を感じていただけたら、、、と
思います
写真は、ここ最近のお稽古時のお花です

そして、8月に師範科の御免状を頂きました

1歳の息子をおんぶしたり、側に寝かしつけながら習い始めたあの頃を
懐かしく思い出していました(笑)


今回の出産で、少しお休みしますが、また続けて行きたいと
おもっています。
そして、館内に飾っているカトレア、胡蝶ラン、セロジネなどのラン等の鉢植えは、
母が白河の事務所で、世話をして咲かせてくれているものです。
蕾の頃に旅館に上げてくれて、咲き終わるとまた事務所に戻しています。
毎年、沢山の花を咲かせて楽しませてくれます。
応援して、支えてくれる、家族とは有難いものです
ランが好きなお客様が
沢山いらっしゃるので、お花の話題でいろいろお話させていただく事も多く、とても
楽しく、勉強になります。
大好きな花に向き合っていると、とても幸せな気持ちになります。
花を見ると、ほほえみ そのほほえみが、人から人へつたわりますように。。。
若女将