皆様こんにちわ。寒くなってきましたね。
先日、夕方、旅館の周辺を飛ぶ白い虫が!
俗に言う【雪虫】なのでしょう。。。
まもなく、雪が降る時期ですね。朝晩冷え込んできましたので、お車で
お越しのお客様、くれぐれもお気をつけていらしてください。
最近、常連のお客様に「赤ちゃん産まれたの~?」「お子さん大きくなったでしょう!」
と、聞かれることがあるので、今回のブログアップは近況報告しちゃいまーす

先日、学校行事の
持久走記録会があり、応援に行ってきました。
3年生の長女。朝から緊張気味、、、大丈夫かな~と心配

スタート直後から、マイペースな走りで、結果7位!1470メートルを走り切りました。
その日の娘の作文を、学級便りに先生が抜粋して、掲載してくださいました。
→【1年生のときの持久走記録会では、34位だったので、くやしかったです。でも今年は7位だった
ので、すごくうれしくて、達成感を味わうことができてよかったです。走る前はすごくきんちょうして、
お母さんに「きんちょうしないで走りなさい」と言われたので、気合いが入ったおかげで10位以内に
入ることが出来たんだと思います。】こんな風に感じたのだな~と、しみじみ感心
翌日は1年生の長男の番です。
息子はいつもチョロチョロソワソワ、、、元気が有り余っています。なので、やはり心配

1240メートル?を走ります。
スタートラインで、ピョンピョンと落ち着きのない息子を見て、不安がよぎります。
ピストルが鳴り、スタート!行け行けー!と思ったら、急に止まってしゃがみこみ、靴を直して、また走り出します

ぐんぐん沢山のお友達を追い抜いて、グラウンドを1周した頃にはトップを走っています!私も応援に熱が入ってしまいました“ガンバレー!”
その後、グラウンドを出て外周を1周して、戻って来ます。(大丈夫かな~。途中で転んでないかな~。)
戻って来ました!息子が1番で走って来ます

そのまま
1位でゴール!
ヤッターヤッター!う~、涙が出そう。。。笑
息子に駆け寄って「〇ー君カッコイイー!良く頑張ったねーー!!

」と声をかけました。
息子も、良い顔

です
子供たちは、大会前から学校に早く登校して、校庭をマラソンしていたそうです。
日々の頑張りが、心を強く体をたくましくしてくれました。子供たちをいつも、
励ましご指導して下っている先生方、本当に有難うございます。
この2日間、感動を有難う!来年も頑張ろうね。
そして、次男坊は10ヶ月になりました

ハイハイ、つかまりだちをし始め、下の歯が2本生え、離乳食も順調にモグモグ食べます。
「アー、ウー」と大きな声でお話もしています。
上の子に混じっておもちゃ遊びが好きです。長女が気長に面倒を見てくれるので、
わたしは、大助かりです。
まもなく1歳になります、歩くようになると益々目が離せなくなりますが、家族がみんなで
笑顔いっぱい育児したいと思います。
今後も、子供たちの成長を楽しみに、元気一杯これからもがんばりたいと思います
それでは、皆様,風邪やインフルエンザにお気をつけて
お元気でお過ごしください。
若女将