師走の候
寒さが身に沁みる今日この頃。。。
12月に入った途端に何だか気忙しい気がしています。(笑)
お正月の準備や、雪に備えた冬支度をみんなでしています。
スタッフがみんなで話すと、一気に仕事が捗ります。
「あれはあそこにしまってあるはず!」とか、「あれは、やってあります!」とか
みんなイキイキと働いてくれていてホント頼りになります。

『だるま最中』
こちらは、お泊りのお客様へお茶菓子としてお部屋にお出ししています。
同じ村内にある、『大黒屋』菓子店のお菓子です。
オグラ餡と求肥を最中で包んであります。
売店でも販売しております。数が少なめ入荷です、出発前日の16時までにフロントへ
ご注文いただけたらお帰りまでにご用意しております。
・ミニだるま最中12個入り→1080円(税込)



ひろじいのアクセサリーや、野の花さんの藍染作品、昭和村のからむし織商品
などなど、売店の品物も、色々新作が入荷していますので、ご覧くださいませ。
それから、先日、会長と4人の孫たちで、市内にある【まほろん】に
遊びに行って来ました。
この日は、特別に、移動水族館が来ていましたので、子供達大喜びで触っていました。
普段から、こちらの施設は無料開放していますので、県内地元の暮らしや
歴史などの紹介、展示されています。
機会がありましたら是非、お出かけください。


こちら、旅館は雪道ですので、4WDスタッドレスの装備をお願いいたします。
何かと忙しい師走ですが、どうか皆様体に気を付けておすごしください。
若女将