
新緑の候
こんにちは、白河市内では、時折、日中汗ばむ日もありますが、
こちら旅館は標高800メートル、気温も5度以上低いので、
実は桜もまだ咲いていません!(5月半ばくらいに満開になるかな

)
庭に植えた水仙がチラホラ咲き始めたばかりなんです。
→ふきのとう、ヨモギ、ふきが、少しずつ足元に。まだ残雪が残っていますよ。
今朝も10度で、雨降りで少し肌寒い感じでした。

↑山野草の見れる場所の地図です。当館から5分くらい白河方面に戻ります。
ドコモ電波塔!がやっと立ちました!
それから、5月1日より試験的にドコモの電波が飛び始めています。
皆様には不自由をお掛けしておりました、申し訳ありませんでした。
良かった~!

わたしも、今まで携帯で写真を撮って
旅館のパソコンに送信してブログを書いていましたので、旅館にいても
写真が送れずに、なかなかブログアップ出来ず不自由だったのです。
これからは、旅館の様子をすぐに書けるので、出来るだけお伝えしたいと思っています。
新甲子温泉のみやま荘さんの前あたりの雑木林には、
[かたくり、水芭蕉、菊咲きいちげ、エンレイソウ、ヤブレガサ、スミレサイシン]などが
群生して咲いています。是非、ご覧ください



先日、送迎の途中、お客様と歩いて来ました。

皆様も、知りたいことがあれば教えてくださいね
若女将