入梅の候
毎日お天気がコロコロと変わりますね。お元気ですか?
こちら阿武隈川の源流では、雨の日の翌日は山からの水が
沢山あふれ出て来ます。こうして川が始まり、私たちの生活水となるんですね。
本当にお水が美味しいので、温泉も水も甲子高原の自然の恵みに感謝!

昨日朝、息子が「ママ、こっち来て!これ凄いね!」と見つけた羽化間もなくのオニヤンマです。

旅館周辺ではヤマボウシの花

空木の白い花

ずぶ濡れのハクビシン((笑))つい、「あらら、どうしたの、こんなところで!」と話しかけてしまいました。
ノソノソと、草むらに歩いて行きました。




館内にも沢山お花を飾っています。
最近ではブルーベリー、ショウブ、アルストロメリア、八重ドクダミ、
桃花ホタルブクロ、ヒメシャラなどです。お店のお花はほんの少しで、山野草、庭の花、
あとは毎週日帰りで来てくれる地元お婆ちゃん達からの差し入れのお花たち!
ごゆっくりお過ごしください。
自然いっぱいの大黒屋、元気に営業しております。。
日帰り休憩、入浴も大歓迎です。
7月4日(火)の福島放送ヨジデス(15時50分~16時50分)、当館が放送されるかもです。
県内のお客様、ご覧ください。
若女将